レディースの「服を選んでくれる」おすすめサービス3選

当ページのリンクには広告が含まれています。

1年以上いろいろな服サブスクを利用しています、くろぶちです。

レディースのサービスも妻と一緒に楽しんでいます。

本記事ではこんな悩みを解決します。

  • プロに服を選んでほしい
  • どんなサービスがおすすめ?
  • 注意点もあれば教えて

毎日が忙しいと、適当な服装になりがち。「何か違うな…」と思っていてもどうしようもない。

くろぶち

でもオシャレしてないと気分は上がらないし、周りの目も気になったりしますよね…。

そんな悩みを解決してくれるのが、服を選んでくれるサービスです。

手間や時間をかけずにオシャレができます。

特に、スタイリストが手頃な料金でコーディネートしてくれる「服サブスク」がおすすめ。

プロが服を選んでくれるので、一定のクオリティを期待できます。

いつでも休止や解約ができるので、1ヵ月だけ試したり、必要なときだけ利用するのもOKです。

そこで、本記事では服を選んでくれるサブスクサービスを3つ紹介します。

服サブスクの利用経験をもとに、それぞれの魅力と注意点を解説しているので参考にしてみてください。

記事を読めば、忙しい中でもオシャレで充実した日々を送れるようになりますよ。

目次

レディースの「服を選んでくれる」おすすめサービス3選

服を選んでくれるサービスには、次の5種類があります。(費用はおよそです)

スクロールできます
サービス内容費用
アプリAIが服選びをサポート200円
サブスク
(レンタル)
スタイリストの選んだ服を
レンタル
8,000円~23,000円
サブスク
(購入)
スタイリストの選んだ服から
気に入ったものを購入
4,300円~25,000円
+商品の購入代金
買い物同行スタイリストと店舗に行き
服を選んでもらう
30,000円
+商品の購入代金
店舗特定の店舗に行き
服を選んでもらう
55,000円
+商品の購入代金

おすすめは「サブスクサービスです。

手軽な料金で、スタイリストにコーディネートしてもらえます。

くろぶち

スマホ1つで利用でき、服も届けてくれるので、忙しい人でもオシャレを楽しめますよ。

この記事では、次の3つの服サブスクを紹介します。

スクロールできます
順位1位2位3位
サービスエアークローゼット
airCloset
ドローブ
DROBE
アールカワイイ
Rcawaii
リンク
ポイント豊富なオプション
サポートが好評
家で試着できる
購入型サービス
玄関で同時交換
30日間返金保証
形式レンタル購入レンタル
服の状態古着新品古着
服選びスタイリストスタイリストスタイリスト
料金(税込)7,980円~13,980円4,290円~24,980円
+商品の購入代金
8,778円~22,880円
アイテム数3~5点5点3~6点
配送料330円無料424円~
サイズXS~3LS~5LXS~L
利用シーンプライベート
ビジカジ
プライベート
ビジカジ
プライベート
ビジカジ
パーティー
ブランド例Mila Owen
SNIDEL
ONWARD
UNITED ARROWS
TOMORROWLAND
組曲
SNIDEL
MIIA
LAISSE PASSE
記事airCloset
評判・口コミ
DROBE
評判・口コミ
Rcawaii
評判・口コミ

いろいろな服サブスクを利用してきた経験をもとに、おすすめ順で紹介します。

【1位】エアークローゼット(airCloset)

エアークローゼットのコーディネート例
形式レンタル
服の状態古着
服選びスタイリスト
利用シーンプライベート
ビジネスカジュアル
ブランド例Mila Owen
SNIDEL
ONWARD

サービス選びに時間をかけたくない人は、取り合えずエアークローゼットから試すのがおすすめ

次の3つの魅力があるからです。

  • 会員数100万人以上
  • 服を何回でも交換できる
  • 初月55%OFFで試せる

2014年から続く人気サービスで、300ブランド50万着と服の種類が豊富です。

料金プランはこちら。

スクロールできます
プラン名ライトレギュラーライトプラス
月額料金
(税込)
7,980円10,980円13,980円
アイテム数3着3着5着
交換回数月1回制限なし月1回
サイズXS~LXS~LXS~3L
返送料330円

何回でも服を交換できるレギュラープランがあるので、いろいろな服に挑戦できます。

今なら下のクーポンコードを使えば、初月55%OFF(レギュラープランなら4,941円)です。

くろぶち

初月だけ利用して合わなければ、簡単に解約もできます。

ただ、エアークローゼットには次の注意点があります。

  • スタイリストが毎回変わる
  • マイナーブランドが多い
  • アフターサポートの電話がくる

スタイリストが毎回変わるので、提案されるコーディネートがガラッと変わる場合あり。服はマイナーブランドなことが多いです。

とはいえ、オプションサービスを使えば問題ありません。オプションサービスは次のとおり。

スクロールできます
種類内容料金
テイスト指定コーディネートのテイストを
指定できる
無料
ワンセレクト次にレンタルする服の1着を
自分で選べる
無料
ブランドセレクト指定したブランドの服のみで
コーディネートしてもらえる
2,200円〜/回
(ブランドにより異なる)
スタイリスト指名お気に入りのスタイリストに
コーディネートしてもらえる
550円/回
アクセサリーアクセサリー1点を追加して
レンタルできる
1,100円/回
ダブルレンタルレギュラープラン専用オプション
2回6着までレンタルできる
9,680円/月

無料オプションだけでも十分です。

テイスト指定すればコーディネートがガラッと変わることはなく、ワンセレクトすれば好きなブランドの服をレンタルできます。

また、初回の服が届いた後、アフターフォローの電話をもらえます。服の感想などを直接伝えられる感じです。

「電話に出る余裕はない」「人と話すのが苦手だ」という人もいると思います。でも、電話はキャンセルできるので大丈夫です。

くろぶちの妻

私も電話になかなか出られず、キャンセルしました。

下のクーポンコードを使って、エアークローゼットから気軽に試してみるのがおすすめです。

クーポンコード:NAnoT

初月だけで解約もOK

エアークローゼットの口コミ・評判をまとめた記事はこちら

【2位】ドローブ(DROBE)

ドローブのコーディネート例
形式購入
服の状態新品
服選びスタイリスト
利用シーンプライベート
ビジネスカジュアル
ブランド例UNITED ARROWS
TOMORROWLAND
組曲

新品の服がいいなら、ドローブ一択です。次の魅力があります。

  • 服がすべて新品
  • 何点でも返品してOK
  • スタイリストに相談できる

試着して気に入った服だけ購入できるサービス。

極端な話、すべての服を返品しても問題ないです。費用も変わりません。

スタイリストにLINEで相談し、本当に似合う服だけをゲットできます。

ただ、ドローブには次の注意点があります。

  • 外出には着られない
  • 自社ブランドの服もある
  • 料金が少し高め

タグを切ってしまうと返品できません。なので、レンタルと違って購入前の外出には使えないです。

また、取り扱う服には自社ブランドも含まれます。有名ブランドを期待してガッカリする人もいるかもです。

くろぶち

とはいえ自社ブランドも品質は高いので、ブランドにこだわらなければ問題ありません。

料金プランは次のとおり。

スクロールできます
初回2回目以降
サービス料(税込)
スタイリング料
送料・返送料込み
無料4,290円
※3点以上の購入で
550円割引
アイテム数5点5点
かかる費用服の購入代金のみサービス料
+服の購入代金

服の購入代金も入るので、料金は少し高めです。

でも、初回はサービス料が無料。1ヵ月だけのお試しはしやすくなっています。

新しい服がいいなら、ドローブがおすすめです。

いつでも休止・退会できる

【3位】アールカワイイ(Rcawaii)

アールカワイイのコーディネート例
形式レンタル
服の状態古着
服選びスタイリスト
利用シーンカジュアル
ビジネスカジュアル
パーティー
ブランド例SNIDEL
MIIA
LAISSE PASSE

20代で可愛い系のファッションが好きなら、アールカワイイもありです。

こんな魅力があります。

  • コーディネートの評価が高い
  • 30日間返金保証あり
  • 服の同時交換ができる

口コミ・評判を調べてみると、届いた服の評価は高いです。

もし気に入らない服が届いても、「30日間返金保証」で月額料金を返金できます。

また、自宅の玄関先で次の服と交換できる「おうち交換(同時交換)」もあります。

利用すれば、返却から次の服が届くまでの期間は0日。レンタルした服を、常に手元に置いておけます。

ただ、アールカワイイには次の注意点があります。

  • サポート対応の評価が低い
  • 金銭トラブルが目立つ
  • システムの不備が多い

SNSなどを調べると、悪い評価が目立ちます。

「不正請求された」「配送に遅延があっても連絡がない」などの声もあります。

公式サイトのトップページに料金表がないのも、気になるところ。

私が調べた料金プランはこちら。
(2025年3月に確認)

スクロールできます
プラン名スタイリングインフィニティラグジュアリー
月額料金(税込)9,800円12,800円24,800円
アイテム数3着3着6着
交換回数月1回制限なし制限なし
配送料424円~
サイズXS~L

正直システムが分かりづらく、おすすめしづらいサービスです。

ただし、服の評価は高いので、好みに合う人は検討してもいいかもしれません。

\かわいい系の服が充実 /

30日間返金保証あり

アールカワイイの口コミ・評判をまとめた記事はこちら

服サブスクサービスを選ぶポイント

服サブスクサービスを選ぶポイント

各サービスは特徴がいろいろあり、比較するのも大変です。

なので、注目する人の多い3つのポイントに絞ってサービスを比較します。

  • 料金の安さ
  • レンタル型と購入型
  • 年齢に合っているか

重視したい点を選んで参考にしてもらうと、あなたに合ったサービスが選びやすくなります。

料金の安さ

安さで選ぶなら【エアークローゼット】です。

送料も含めた費用を最も抑えられます。ドローブは購入型サービスで、商品の代金によって費用が変わります。

スクロールできます
サービス1位
airClosetエアークローゼット
2位
Rcawaiiアールカワイイ
?位
DROBEドローブ
プラン料金7,980円~13,980円8,778円~22,880円4,290円~24,980円
+商品の購入代金
返送料330円424円~無料
アイテム数3~5点3~6点5点
特徴初回のコーデが
確認・変更できる
服の交換回数に
制限なし
自宅で試着して
気に入った服を購入

エアークローゼットは会員数100万人以上、サービス内容も充実した人気のサービスでもあります。

なので、服サブスクを安く試したいなら【エアークローゼット】が第一候補です。

比較表に戻る

全ての服サブスクを「料金の安さ」で比較した記事はこちら。
安いレディース向け服サブスクTOP3を徹底比較【オススメも紹介】

レンタル型と購入型

服サブスクにはレンタル型と購入型があります。どちらを選ぶかは、好みです。

なぜなら、それぞれにメリット・デメリットがあるからです。

スクロールできます
形式レンタル購入
メリットいろいろな服を試しやすい
気に入らなければ返却できる
服が全て新品
手持ちの服を増やせる
デメリットほとんどが古着購入したら返品できない

レンタル型は、服の保管や管理を気にする必要がありません。

気に入らない服は返却して、新たな服にどんどん挑戦できます。

スクロールできます
形式レンタル購入
サービスairClosetエアークローゼット
スタイリストの考えた
コーデをレンタル
DROBEドローブ
スタイリストの選んだ服を
試着して購入
Rcawaiiアールカワイイ
若者向けの
キレイめファッション

「古着を着るのは本当にムリ!」という人は購入型の【ドローブ】一択。

スタイリストが選ぶサービスで、服が全て新品なのは【ドローブ】だけです。

ただし、古着でも状態の悪いものはありません。各サービスがクリーニングや保管、検品を徹底して行っています。

私のように「古着が少し苦手」くらいの人は、レンタル型を検討しても問題ありません。

比較表に戻る

年齢に合っているか

年齢によって合いやすいサービスが違います。各サービスには得意とするジャンルがあるからです。

各サービスをオススメの年齢層に分けると、次のとおり。

スクロールできます
年齢層若者層
(10代~30代くらい)
大人層
(30代~60代くらい)
広範囲
(20代~60代くらい)
サービスRcawaiiアールカワイイ
若者向けの
キレイめファッション
DROBEドローブ
大人っぽく
アクセントの効いたコーデ
airClosetエアークローゼット
バランスよく
幅広い年齢に対応

もちろん人によって合う服のジャンルは違います。特に30代は徐々に大人のファッションが似合い始める時期なので、ジャンル選びは難しいです。

服のジャンルに悩んでいる人は、幅広い年齢層に対応できる【エアークローゼット】

自分に合う服のジャンルや好みがハッキリしている人は、上の表を参考に選んでみてください。

比較表に戻る

まとめ:プロに任せれば簡単にオシャレを楽しめる

プロに任せれば簡単にオシャレを楽しめる

スタイリストが服を選んでくれる、服サブスク3社をご紹介しました。

各サービスの特徴を簡単にまとめると、次のとおりです。

スクロールできます
サービス名airClosetエアークローゼットDROBEドローブRcawaiiアールカワイイ
料金(税込)7,980円~13,980円4,290円~24,980円
+商品の購入代金
8,778円~22,880円
形式レンタル購入レンタル
アイテム数3~5点5点3~6点
服選びスタイリストスタイリストスタイリスト
特徴服選びが不要
汚れへの保証あり
会員数100万人以上
服選びが不要
家で試着できる
服が全て新品
同時交換できる
30日間返金保証
着物・浴衣もある

オススメは【エアークローゼット】。理由は下記のサービスがそろっているからです。

  • 幅広い年齢やスタイルに対応している
  • 初回は服の事前チェック・変更ができる
  • 返却方法が簡単

ただし、他のサービスにも魅力的な特徴があります。

本記事を参考に、あなたに合った服サブスクを見つけてみて下さい。

サービスを利用すれば、ワクワクした気持ちで玄関の扉を開けられる人生にできますよ。

比較表に戻る

よかったらシェアしてください
目次