1年以上いろいろな服サブスクを利用しています、くろぶちです。
妻がエアークローゼットを利用し、一緒に楽しんだので、サービス内容には詳しいです。
本記事では、こんな悩みを解決します。
- エアークローゼットの服はダサいの?
- ダサくならない利用方法はある?
- もしダサい服が届いたらどうしよう…
エアークローゼットは、スタイリストが服を選んでくれるサービス。
利用すれば、日々忙しい人やファッションの苦手な人でもオシャレを楽しめます。

でも自分で選べないので、どんな服が届くのか不安ですよね。
そこで、本記事では体験談をもとに、エアークローゼットの服はダサいのかを徹底解説。
実際にレンタルした服の全身写真も紹介します。
結論からいうと
テイストを指定すれば、届いた服が「ダサい」ということは防げます。
テイストとは服のジャンルのこと。指定すれば、あなたに合うジャンルから服を選んでもらえるというわけです。
ちなみに、テイスト指定に料金はかかりません。
記事を読めば、オシャレになって友人との会話を心から楽しめる人生にできますよ。
クーポンコード:NAnoT
\今ならクーポンで初月55%OFF/
初月だけで解約も可能
おばさんっぽくてダサい服が届いた【全身写真あり】


レンタルした服を着てみたら「おばさんっぽくてダサい…」ということはありました。
それは、2回目にレンタルした服です。着用した画像がこちら。


画像では分かりにくいかもしれません。
ただ、妻には申し訳ないですが、おばさん感が出てしまい、正直ダサかったです。



というか、本人も似合っていないと気付いていました。
ダサい服が届いた理由
コーディネート自体は悪くありません。服の組み合わせはオシャレに見えます。
ダサい理由は、服のテイストが合っていなかったからです。
その人に合わないテイストの服を着ると、おばさん感が出たり、ダサく見えたりします。
妻の場合はベーシックなテイストの服が似合います。たとえば、初回にレンタルした次のような服です。


ただ、2回目にコーディネートしてくれたスタイリストは、クールなテイストの服が得意な人でした。
スタイリストにはそれぞれ得意とするテイストがあります。


「テイストではなく、スタイルの問題では?」という人もいると思います。確かに、モデルなら何のテイストでも似合います。
でも、モデルのようなスタイルではないからこそ、似合う服のシルエットなど、似合う条件が絞られるわけです。
というわけで妻の場合、2回目のレンタルで「おばさんっぽくてダサい…」という服が届きました。
ダサい服が届いたのは、ある対策を行わなかったからです。
次で紹介します。
簡単!おばさんっぽくダサくならない方法


利用して分かった、ダサくならないオススメの方法があります。
手順は次のとおりです。
- 初月はレギュラープランを利用
- 自分に合うテイストを指定する
- 2ヵ月目からライトプランに変更
①初月はレギュラープランを利用
エアークローゼットには、次の3つの料金プランがあります。
プラン名 | ライト | レギュラー | ライトプラス |
---|---|---|---|
月額(税込) | 7,980円 | 10,980円 | 13,980円 |
アイテム数 | 3着 | 3着 | 5着 |
交換回数 | 月1回 | 何度でも | 月1回 |
サイズ | XS~L | XS~L | XS~3L |
返送料 | 330円/回 |
まずはレギュラープランで利用し始めます。
レギュラープランなら、月に何回でも服の交換ができるからです。
1ヵ月の間でいろいろな服をレンタルし、あなたに合うテイストを見つけてみてください。



妻の場合は1ヵ月で2回の交換ができ、6コーデをレンタルできました。
「レギュラープランはちょっと料金が高いな…」と思った人もいるかも。でも、大丈夫です。
初月は次のコードを利用すれば、55%OFFで利用できます。
【クーポンコード】NAnoT
クーポンを利用しなくても、初月の料金は割引されます。
ただ、1ヵ月コースは50%OFFなので、55%OFFのクーポンを利用した方がお得です。
初月は月に何回でも服の交換ができるレギュラープランで、あたなに合うテイストを見つけてみてください。
クーポンを利用すれば、55%OFFで安く利用できます。
②自分に合うテイストを指定する
エアークローゼットでは、レンタルする服のテイストを指定できます。
あなたに合うテイストを見つけたら「テイストの指定」を利用してください。料金は無料です。
テイストを指定すれば、あなたに合わない「ダサい服」が届く可能性をグッと下げられます。


次回コーデの要望を伝えるときに、テイストの指定ができます。
トレンド・クール・フェミニン・ベーシックの4つから選択が可能です。
指定しない場合、幅広いテイストの中で服は選ばれます。
具体的には、これくらいの違いが出ます。


テイストを指定した方が、コーディネートの印象は近くなります。
あなたに合うテイストを見つけたら、無料の「テイスト指定」を利用してみてください。
③2ヵ月目からライトプランに変更
2ヵ月目からは、予算などに合わせてプランを変更してOKです。
自分に合うテイストを指定すれば、似合う服が安定して届くようになります。
無理をして、月額1万円ほどのレギュラープランを利用し続ける必要はありません。
月に1回の交換でいいなら、ライトプランで十分です。月の出費を7千円台まで抑えられます。
また、エアークローゼットはいつでも簡単に解約もできます。
レンタルを必要としない期間は、解約しておけばムダな費用はかかりません。
「解約すると再開が面倒では?」と心配な人もいるかも。でも、大丈夫です。
解約した場合、エアークローゼットでは無料会員という扱いになります。
会員情報はそのまま、いつでも再開が可能です。



無料会員の退会もすれば、会員情報は削除されます。
2ヵ月目からは、安いライトプランへの変更がおすすめ。
テイスト指定を利用しながら、あなたに合う形でサービスを楽しんでください。
クーポンコード:NAnoT
\今ならクーポンで初月55%OFF/
初月だけで解約も可能
「対策してもダサい服が届いたら?」と不安な人もいるはず。
なので、ダサい服が届いたときの対処法も紹介します。
ダサい服が届いたときの5つの対処法


ダサい服が届いたときの対処法は、次の5つです。
- 電話で感想を伝える(初回のみ)
- 服ごとの評価を入力
- 次回リクエストを伝える
- Myカルテを充実させる
- オプションサービスを利用
それぞれ解説します。
電話で感想を伝える(初回のみ)
エアークローゼットでは、初回レンタルの服が届いた後にアフターフォローの電話をもらえます。
電話では、服の感想や今後のリクエストを伝えることが可能です。
直接話をすることで、スタイリストにあなたの好みをより正確に伝えられます。
電話は服が届いて4~5日後くらいにかかってきます。時間は決まっていませんが、昼や夕方ごろが多い感じです。
もし出られなくても、日を改めてかけ直してくれます。
「電話はちょっと苦手」という人もいるはず。でも問題ありません。
他の方法でも、十分あなたの好みや服のリクエストは伝えられます。



妻はなかなか電話に出られず、キャンセルしました。
ただ、電話の方が伝えるのは簡単なので、可能な人は利用するとよいです。
服ごとの評価を入力
エアークローゼットでは、レンタルした服ごとに評価を付けられます。
返却する前に、1点ずつ評価を入力しておくと良いです。
なぜなら、服の評価も参考にして、次のコーディネートが行われるからです。
評価はスマホで簡単に入力できます。内容はこんな感じ。


必要なければ、選択肢を選ぶだけでもOKです。
レンタルした服を1点ずつ評価しておけば、次回コーディネートの参考にしてもらえます。
次回リクエストを伝える
レンタルした服を返却するとき、次回コーディネートの要望を伝えられます。
要望を伝えれば、利用シーンや着たい服の印象に合わせて服を選んでもらえます。
服の返却を申請すると、次のウインドウが表示されます。


あとは質問に答えていくだけ。具体的にはこんな内容です。


次回コーディネートの要望を伝えれば、好みの印象に合わせて服を選んでもらえます。
Myカルテを充実させる
エアークローゼットには、利用者の情報を登録しておける「Myカルテ」があります。
Myカルテの内容を充実させておくのも、1つの方法です。
なぜなら、スタイリストはMyカルテの情報を中心にコーディネートを行うからです。
Myカルテに登録できる情報は、次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
ライフスタイル | 毎回参考にしてほしいこと や写真を登録 |
お気に入り | サイトに掲載されている服から お気に入りを10着選ぶ |
投稿したコーデ | 自分が投稿した コーデが見られる |
サイズ | トップス、パンツ、スカートなど アイテムごとに選択 |
苦手・NG | 選択肢から苦手・NGな デザインや生地などを選ぶ |
Myクローゼット | 手持ちの服を 登録できる |
登録した内容の充実度は、パーセンテージで表示されます。


パーセンテージが高いほど、似合う服が選ばれやすくなります。
「すべて登録するのは面倒」と感じた人もいるかも。でも、大丈夫です。
ある程度の内容を登録しておけば、似合う服を選んでもらえます。
妻の場合は、充実度85%で満足できる服が届きました。
充実度85%は、利用を始めるときの質問に答えていくだけで達成できます。
とはいえ、Myカルテが充実するほど似合う服は選ばれやすくなるので、余裕のあるときに登録しておくと良いです。
オプションサービスを利用
エアークローゼットは料金プランの他、オプションサービスも豊富です。
具体的には次のとおり。
種類 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
ワンセレクト | 次にレンタルする服の1着を 自分で選べる | 無料 |
ブランドセレクト | 指定したブランドの服のみで コーディネートしてもらえる | 2,200円〜/回 (ブランドにより異なる) |
スタイリスト指名 | お気に入りのスタイリストに コーディネートしてもらえる | 550円/回 |
アクセサリー | アクセサリー1点を追加して レンタルできる | 1,100円/回 |
ダブルレンタル | レギュラープラン専用オプション 2回6着までレンタルできる | 9,680円/月 |
オプションサービスを利用するのは、とても有効な方法です。



上手く使えば、より的確に似合う服をレンタルできます。
たとえば、気に入ったスタイリストや好きなブランドがあれば、指定してしまうのもありです。
高い確率で似合う服が届きます。
指定できるブランドと料金はこちら。
ブランド | 料金(税込) | 対象サイズ |
---|---|---|
NATURAL BEAUTY BASIC | 2,200円/回 | S・M |
Mila Owen | 3,300円/回 | |
NANO universe | 4,400円/回 | |
NOLLEY’S | ||
SNIDEL | ||
ROPE’ / ADAM ET ROPE’ | 6,600円/回 | |
BARNYARDSTORM | ||
URBAN RESEARCH ROSSO | ||
COLLAGE GALLARDAGALANTE | ||
FRAY I.D | 9,900円/回 | |
ONWARD | S・M・L |
追加料金をかけたくない人には、無料のワンセレクトがおすすめです。
ワンセレクトは、1点だけ好きな服を選んでレンタルできるサービス。
好みの服に合わせてコーディネートしてもらえます。
オプションサービスも活用すれば、より的確に似合う服を選んでもらえます。
クーポンコード:NAnoT
\今ならクーポンで初月55%OFF/
初月だけで解約も可能
まとめ:エアークローゼットは簡単な方法でオシャレを楽しめる


エアークローゼットの服はダサいのか、妻がレンタルした体験談をもとに解説しました。
結論、サービスを上手く利用すれば、届いた服が「ダサい」「おばさんっぽい」ということは防げます。
具体的には、テイスト指定の利用です。
テイストとは服のジャンルのこと。エアークローゼットでは、次の4つから選択できます。
- トレンド
- クール
- フェミニン
- ベーシック
テイストを指定すれば、あなたに合うジャンルから服を選んでもらえます。
テイスト指定の料金は無料。次回コーディネートの要望を伝えるときに、簡単に申請できます。
エアークローゼットには、次の3つの料金プランがあります。
プラン名 | ライト | レギュラー | ライトプラス |
---|---|---|---|
月額(税込) | 7,980円 | 10,980円 | 13,980円 |
アイテム数 | 3着 | 3着 | 5着 |
交換回数 | 月1回 | 何度でも | 月1回 |
サイズ | XS~L | XS~L | XS~3L |
返送料 | 330円/回 |
自分に合うテイストが分からない人には、レギュラープランがおすすめです。
服を何度でも交換できるので、定額でいろいろな服を試せます。



妻の場合は1ヵ月で2回服を交換し、6コーデ分をレンタルできました。
指定するテイストが決まれば、安いライトプランに変更してもOKです。
今なら下記のクーポンを使って、55%OFFでレギュラープランを利用できます。
【クーポンコード】NAnoT
1ヵ月コースだから、初月だけ試して解約も可能です。
この機会を逃さずエアークローゼット利用し、「その服オシャレだね」という会話の花を咲かせてください。
\今ならクーポンで初月55%OFF/
初月だけで解約も可能