1年以上いろいろな服サブスクを利用しています、くろぶちです。
本記事ではこんな悩みを解決します。
- 自分で選べる服サブスクを知りたい
- どんな人にオススメなの?
- サービス選びで失敗したくないな
服サブスクは、TVや雑誌などで取り上げられている注目のサービスです。
ただし、サービス内容を理解している、利用者の情報は多くありません。
情報が少なく、私も利用するまで不安でした…。
そこで、本記事ではメンズの服サブスクから、自分で服を選べるオススメのサービスを4つ紹介します。
あなたに合うサービスが見つかるよう、それぞれの特徴からサービス選びのポイントまで徹底解説します。
記事を読めば、ワクワクした気持ちで鏡の前に立てる日々になりますよ。
服サブスクとは「月額制で服を届けてもらうサービス」
サブスクとは、サブスクリプションサービスの略。
定額料金を支払い、決まった期間でサービスや商品を利用するシステムのことです。
服サブスクは「月額料金を支払い、服をレンタルまたは購入するサービス」をいいます。
服のジャンルは、プライベート用とビジネス用が中心です。取り扱うブランドは、サービスにより違います。
各サービスで内容が違うので、1つに絞ってオススメするのは難しいです。
このあと紹介する各サービスの特徴を参考に、あなたの希望に合うところを選んでください。
自分で選べるオススメの服サブスク4選
メンズの服サブスクには、次の10社があります。
中でも、服を自分で選べるサービスは4社です。比較表がこちら。
サービス | AnotherADdress | スタイルアップ便 | SUITUP | Yclean |
---|---|---|---|---|
リンク | ||||
ポイント | ハイブランド が中心 | 欲しいときだけ 買える | スーツ 専門 | Yシャツ 専門 |
形式 | レンタル | 購入 | レンタル | レンタル |
服の状態 | 古着 | 新品 | 古着 | 古着 |
服選び | 自分 | 自分 (プロが服を厳選) | 自分 | 自分 |
料金(税込) | 5,940円~22,000円 | 11,000円 | 3,630円 | 9,980円~27,980円 |
アイテム数 | 1~5点 | 2~3点 | 2点 (スーツ上下) | 20点 (Yシャツ) |
配送料 | 無料 | 650円 | 自己負担 | 無料 |
サイズ | S~L フリーサイズ | M~XL | XS~5L | S~3L |
ジャンル | カジュアル パーティー | カジュアル | ビジネス (スーツ専門) | ビジネス (Yシャツ専門) |
ブランド例 | メゾンマルジェラ レインメーカー マルニ | SPU (オリジナル) | オリジナル | ONWARD |
年齢層 | 20代~50代 | 20代~30代 | 20代~50代 | 20代~50代 |
記事 | AnotherADdress の評判・口コミ | スタイルアップ便 の評判・口コミ | SUITUP の評判・口コミ | Yclean の評判・口コミ |
各サービスに特徴があり、オススメな人は違います。
アナザーアドレス(AnotherADdress)
形式 | レンタル |
---|---|
服の状態 | 古着 |
年齢層 | 20代~50代 |
ジャンル | カジュアル パーティー |
ブランド例 | メゾンマルジェラ レインメーカー マルニ |
アナザーアドレスは、ハイブランドの服に興味のある人にオススメです。
取り扱う服はハイブランドが中心。高い品質とデザイン性の服で、他とは一味違うファッションを楽しめます。
コーデ例はこちら。(1、2枚目はアナザーアドレス公式サイトより引用)
料金プランは3つあり、予算に合わせて選べます。
プラン名 | ライト | スタンダード | スタンダードプラス |
---|---|---|---|
月額料金 (税込) | 5,940円 | 12,430円 | 22,000円 |
アイテム数 | 1点 | 3点 | 5点 |
配送料 | 無料 | ||
サイズ | S~L、フリーサイズ |
購入すれば数万円するハイブランドの服を、1着4~5千円台で楽しめます。
ハイブランドの服だと、汚損させたときの支払いが心配ですよね。でも、大丈夫です。
アナザーアドレスには汚損時の保証サービスがあり、修繕費を20%まで軽減してくれます。
評判・口コミは、こんな感じです。
良い内容 | 悪い内容 |
---|---|
いろいろな服を試せる 服やサービスの質が高い 好きなときだけ使える オシャレになれた 収納の悩みがなくなる | 人気の服が借りられない 他の人が着たのはイヤ サイズが合わなかった |
実際の評判・口コミはこちら
レンタル2ヶ月目のジーンズ、知り合いから声かけられる。やっぱりいつも自分が着ている服とは雰囲気が違うみたい。
— akiko yanagawa (@akikoyana) October 21, 2023
アナザーアドレスのレンタル。
ISABEL MARANT ÉTOILEので、定価ななまんえん!購入は難しい額なので、3000円程度で借りられるのありがたい。 pic.twitter.com/B0YxbCSJzs
子供の頃、デパートが自分のものになって毎日どの洋服でも好きに着られたらいいのに〜と妄想していて、大人になってデパートで洋服の販売の仕事をしていた私は、
— nana (@nana_yosh) June 22, 2024
いま!
アナザーアドレス超楽しい!!!https://t.co/mykcTAUJF3
エアクロが楽しくなってアナザーアドレスも初めてみた😊
— 🍺きみ🍺 (@peko_riina) November 4, 2024
ついアイテム表示を「参考価格の高い順」にしてしまう🤣
そして基本15万オーバー位から全てレンタル中になる(現在の最高額は40万のコート)
まぁ、そうなるよね笑
人気のブランドや服は「レンタル中」なことが多いです。ただし、設定すれば再入荷の通知はもらえます。
アナザーアドレスは、ハイブランドの服が気になる人にオススメのサービスです。
\今ならお得/
【お友達紹介キャンペーン】
内容:無料で1着多くレンタルできる
条件:スタンダードプラン以上の契約。下記のコードを使用
期間:2025年2月1日~28日まで
【紹介コード】SRBDZ7QPK3
\ 気軽にハイブランドを楽しむ /
休止・再開はいつでも可能
スタイルアップ便
形式 | 購入 |
---|---|
服の状態 | 新品 |
年齢層 | 20代~30代 |
ジャンル | カジュアル |
ブランド例 | SPU (オリジナル) |
SPUスタイルアップ便は、オシャレなコーデセットが欲しい人にオススメです。
月ごとに、スタイリストが服を厳選。選択肢の中から好きな服を選ぶだけで、コーデセットが完成します。
たとえば、こんなコーデが手に入ります。(2、3枚目はスタイルアップ便公式サイトより引用)
料金プランは、次の1つだけです。
月額(税込) | 11,000円 |
---|---|
アイテム数 | 2~3着 |
送料 | 650円 |
サイズ | M~XL |
購入できる服のラインナップは、毎月2日くらいに更新されます。
好みの服がない月は、購入のスキップが可能です。
スキップは、公式サイトから簡単に申請できます。
評判・口コミはこんな感じです。
良い内容 | 悪い内容 |
---|---|
プロがコーデしてくれる オシャレな服が手に入る 返却の手間がない | サイズが合わない 返品・交換できない 服が好みではない |
実際の評判・口コミはこちら
今では浸透してきたファッションサブスク。
— めんすと|ミニマる推進部 (@mensto_ism) January 10, 2023
ただ使ってみると、服を選ばないといけないし、レンタルだから返却期限も考えないといけない…
でも最近知った「スタイルアップ便」は
・購入型
・プロスタイリストが選んでくれる
オシャレ苦手ならプロに任せるのはアリ。https://t.co/kYop9z4Nho
スタイルアップ便できた服着て、今日は仕事いってくるわ。
— ガンバさとし (@tadaodaisuki) February 6, 2022
いい感じ。
これは絶対に自分では選ばないタイプの服で皆からどんな反応?
楽しみ!”
ブラックスキニーパンツを軸とした着こなしがテーマなのに、肝心のパンツが細すぎて履けなかった。初っ端から軸を失い泣くしかない笑。それ以外の服はサイズも含めて良かったんだけどなー。そんなにおデブではないと思うんだけど、さらに痩せろってことね。 #服サブスク #SPU #スタイルアップ便
— 自転車好きなペンキ屋さん (@ilovespicecurry) April 9, 2023
サイズ選びはサイズ表だけでなく、着用画像も参考にできます。
いろいろな体型のモデルやスタッフの着用画像を掲載しており、参考にすれば適切なサイズを選びやすくなります。
SPUスタイルアップ便は、オシャレなコーデセットが欲しい人にオススメです。
\ 新品のコーデセットが手に入る /
購入はスキップ可能(制限なし)
スーツアップ(SUITUP)
形式 | レンタル |
---|---|
服の状態 | 古着 |
年齢層 | 20代~50代 |
ジャンル | ビジネス (スーツ専門) |
ブランド例 | オリジナル |
スーツアップは、「スーツにお金をかけたくない」と思っている人にオススメです。
購入すれば数万円するスーツを、1万円未満でレンタルできます。
コーデ例がこちら。(スーツアップ公式サイトより引用)
春夏用と秋冬用を合わせ、計12種類のスーツを用意してあります。
料金プランはこちらです。
プラン | サブスク契約 | ショートレンタル |
---|---|---|
料金(税込) | 3,630円/月 | 7,920円/回 |
レンタルアイテム | ジャケット パンツ | ジャケット パンツ シャツ ベルト ネクタイ ポケットチーフ カフスリンクス アームバンド |
配送料 | 自己負担 | |
サイズ | XS~5L |
ブランドはオリジナルのみですが、細部までこだわりの詰まった高品質なスーツになっています。
クリーニングなどのお手入れは必要ありません。使い終わったら、そのまま返却してOKです。
スーツアップは、「スーツにお金をかけたくない」と思っている人にオススメです。
\ スーツは買う必要なし/
返却時のクリーニング不要
ワイクリン(Yclean)
形式 | レンタル |
---|---|
服の状態 | 古着 |
年齢層 | 20代~50代 |
ジャンル | ビジネス (Yシャツ専門) |
ブランド例 | ONWARD |
ワイクリンは、「仕事で着るYシャツのお手入れが面倒だ」と思っている人にオススメです。
Yシャツ20枚をレンタルでき、使い終わったらそのまま返却できます。
レンタルできるYシャツは、国内メーカーの正規品。いろいろなカラーや柄のYシャツを取り揃えています。
料金プランはこちらです。3つの月額プランの他、単回レンタルのプランもあります。
プラン名 | アソート | スタンダード | プレミアム | 隔月お届け |
---|---|---|---|---|
月額料金 (税込) | 9,980円 | 10,905~16,721円 | 27,980円 | 8,180円 |
アイテム | 選ばれた Yシャツ20枚 | 自分で選ぶ Yシャツ15~23枚 | 《綿100%日本製の高品質》 自分で選ぶ Yシャツ20枚 | 自分で選ぶ Yシャツ20枚 |
配送料 | 無料 | |||
サイズ | S~3L |
古着がムリな人も問題なしです。利用者ごとに、専用のYシャツが割り当てられます。
評判・口コミはこんな感じです。
良い内容 | 悪い内容 |
---|---|
アイロン掛けからの解放 個人用が割り当てられる | サイズが合わない |
実際の評判・口コミはこちら
今月からワイクリンというものを利用することにした🌸
— アルテミス証券 (@Athena_Berlin) March 31, 2022
クリーニング屋からの解放
洗濯とアイロンからの解放
仕事の生産性が倍増の予感
これも一種の革命かなと… pic.twitter.com/XukUzjcDDT
通勤することがなくなったのでワイクリンを解約することに。4年間大変お世話になりました。こんな形で退会することになるとは思ってもいませんでした。
— 国鉄型すとーかー下水君 (@kokutetsu1987) June 29, 2020
レンタルとはいえこれだけ継続すると1枚1枚自分用に割り当てられていたワイシャツ各々が愛おしいような寂しいような。
ワイシャツのサブスクリプションサービスだって 既成サイズ合わないから使えないけどさ
— さふぁいあ (@sapphirekun) September 25, 2019
ワイクリンhttps://t.co/0PIYjkEz0s
ワイクリンは、「仕事で着るYシャツのお手入れが面倒だ」と思っている人にオススメです。
\今ならお得/
【公式サイトリニューアルキャンペーン】
内容:アソート・スタンダードが初月50%OFF
条件:下記のコードを使用
期間:未定 ※見逃さないようご注意を!
【クーポンコード】SA35
\ Yシャツのことならお任せ /
アイロンも買い替えも必要なし
服サブスクを選ぶ3つのポイント
メンズの服サブスクは、各サービスで特徴が違います。
ただし、ポイントを押さえれば、自分に合ったサービスが見つけやすくなります。
服サブスクを選ぶときのポイントは、次の3つです。
- サービス形式(レンタル・購入)
- 料金の安さ
- ターゲットの年代
サービス形式(レンタル・購入)
服サブスクにはレンタル型と購入型があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
レンタル | いろいろな服を試しやすい 保管スペースが最小限 | ほとんどが古着 返却の手間がある |
購入 | すべての服が新品 いつでも着られる | 料金が少し高め 返却できない |
レンタルする服はキレイな状態に管理されていますが、古着がほとんどです。
一方、購入なら新品の服が手に入ります。ただし、着てみて気に入らなかった場合に返却ができません。
このようなメリット・デメリットを踏まえて自分の目的に合った形式を選ぶと、サービスの選択肢を絞れます。
料金の安さ
少ない費用で利用できるサービスなら試しやすく、満足できるハードルも低くなります。
なので、まずは安いサービスで服サブスクを楽しんでみるのもアリです。
スタイリストが選んでくれる服サブスク7社の中で、料金の安いベスト3は下記のとおりです。
サービス | 1位 SUITUP | 2位 AnotherADdress | 3位 Yclean |
---|---|---|---|
価格帯 | 3,630円~7,920円 | 5,940円~22,000円 | 8,180円~27,980円 |
特徴 | スーツ上下を レンタルできる | ハイブランドの服を レンタルできる | Yシャツ20枚を レンタルできる |
それぞれ取り扱うアイテムの種類が違うので、目的に合うサービスを選ぶと良いです。
たとえば、プライベート用の服をレンタルしたいなら、最も安いのはアナザーアドレスになります。
目的に合った安いサービスなら試しやすく、利用したときに満足感も得やすくなります。
ターゲットの年代
ほとんどのサービスは、幅広い年齢に対応できるようアイテムを取り揃えています。
ただ、取り扱うアイテムのジャンルやブランド、料金の高さによってオススメの年齢層は少し違います。
大学生や20代を「若者」、30代~を「大人」としてオススメのサービスを分けると、次のとおりです。
オススメの 年齢層 | 若者向け | どちらも |
---|---|---|
サービス | スタイルアップ便 トレンド感のある アイテムを購入 | AnotherADdress 服好きに 人気のハイブランド |
Yclean 高品質な Yシャツ20枚 | ||
SUITUP スーツセット をレンタル |
スタイルアップ便はトレンドを押さえたデザインやシルエットのアイテムが多いので、デザイン性を求める若者にオススメです。
年齢に合ったサービスの方が、利用したときに満足できる可能性は高いです。
上の表も参考にしながら、自分好みのサービスを探してみてください。
まとめ:好きな服を選んで楽しもう!
この記事では、自分で選べるメンズ向け服サブスク4社を比較し、オススメのサービスをご紹介しました。
オススメのサービスは下記のとおりです。
自分で選べる服サブスクなら好きなアイテムをレンタルして試したり、自分の物にできます。
すぐには必要ない人でも、オシャレをしたい日はいつ来るか分かりません。
今のうちに気になるサービスを試して、自分に合うオシャレを見つけてみてください。