1年以上いろいろな服サブスクを利用しています、くろぶちです。
「安さは正義」だと思っています。
本記事ではこんな悩みを解決します。
- 安くておすすめの服サブスクを知りたい
- ファッションが苦手でもオシャレになれる?
- 選ぶときの注意点があれば教えて
服サブスクって何か良さそうだけど、周りに利用している人もいないし、始めるのが不安ですよね。
「取り合えず、安いサービスで試したい」と思う気持ちはよく分かります。

私も利用し始めたのは、安いサービスからです。
そこで、本記事ではメンズの服サブスクから、安くてオススメのサービスを5つ紹介します。
あなたに合うサービスが見つかるよう、それぞれの特徴からサービス選びのポイントまで徹底解説します。
記事を読めば、低コストで簡単にオシャレな自分が手に入りますよ。
服サブスクとは?


服サブスクとは「月額料金を支払い、服を届けてもらうサービス」です。
スタイリストが服を選んでくれるサービスもあり、忙しい人やファッションの苦手な人でもオシャレを楽しめます。
まだよく知らない人のために、服サブスクの概要を解説します。
- レンタルと購入
- 利用シーン
- 期間や解約の条件
レンタルと購入
サービス形式は、レンタルと購入に分かれます。
レンタルは服を自分の物にできませんが、いろいろな服を試せたり、保管スペースを減らせたりします。
購入は服を自分の物にできるので、好きなタイミングで着ることが可能です。



詳しくは「安い服サブスクを選ぶ3つのポイント」で解説しています。
利用シーン
服サブスクの利用シーンは、プライベートとビジネスです。
サービスごとに、カジュアルな服やスーツスタイルに使える服を取り扱っています。
取り扱うブランドもさまざまです。たとえば、ビームスなどの人気ブランド、メゾンマルジェラなどのハイブランドがあります。
利用する期間や解約の条件
サービスの利用期間や解約に条件はありません。
月額制のサブスクなので1ヵ月単位にはなりますが、初月だけ利用して解約も可能です。
サービスによっては「休止」もできるので、必要なときだけ利用できます。



休止や解約は、スマホで簡単に申請できます。
メンズの安い服サブスクおすすめ5選
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|
サービス | ![]() ![]() UWear | ![]() ![]() SELECT | ![]() ![]() ビズ服 | ![]() ![]() AnotherADdress | ![]() ![]() UNBER.life |
リンク | |||||
ポイント | サービスの 質が高い | 人気ブランド が中心 | ジャケットスタイル が得意 | ハイブランド が中心 | 海外ブランドの 服や小物 |
形式 | レンタル | レンタル | レンタル | レンタル | 購入 |
服の状態 | 古着 | 古着 | 古着 | 古着 | 新品 |
服選び | スタイリスト (確認・変更OK) | スタイリスト | スタイリスト | 自分 | スタイリスト |
料金(税込) | 7,480円~16,280円 | 9,680円~16,500円 | 9,900円~16,170円 | 5,940円~22,000円 | 2,480円~6,980円 |
アイテム数 | 3~7点 | 5~6点 | 6~15点 | 1~5点 | 2~5点 |
配送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
サイズ | S~XL | S~XL | S~XL | S~L フリーサイズ | S~L |
ジャンル | プライベート ビジカジ | プライベート ビジカジ | プライベート ビジカジ | プライベート パーティー | プライベート |
ブランド例 | LUCIANO (オリジナル) | ユナイテッドアローズ ジャーナルスタンダード ビームス | ユナイテッドアローズ ナノユニバース エイチ&エム | メゾンマルジェラ レインメーカー マルニ | LIVINGTOWN NOEARS EVISTUB |
記事 | UWear の評判・口コミ | SELECT の評判・口コミ | ビズ服 の評判・口コミ | AnotherADdress の評判・口コミ | UNBER.life の評判・口コミ |
下記の条件に合う、おすすめの服サブスク5つを紹介します。
- 月の費用が1万円未満
- 私服をオシャレにしてくれる
- 1ヵ月だけで解約もOK
利用経験をもとに、おすすめに順位もつけて紹介します。
【1位】UWear(ユーウェア)


形式 | レンタル |
---|---|
服の状態 | 古着 |
服選び | スタイリスト |
利用シーン | プライベート ビジネスカジュアル |
ブランド例 | LUCIANO (オリジナル) |
正直、特にこだわりがなければ、UWearを選んでおけば間違いないと思っています。
次の魅力があるからです。
- レンタルする服の確認・変更ができる
- ユーザー視点の独自サービスが多い
- スタイリストのつくサービスでは最安
スタイリストの選んでくれた服を事前に確認し、変更までお願いできるのはUWearだけ。
他のサービスは、どんな服が選ばれたのか届くまで分かりません。



プロの選んだ服とはいえ、何が届くか分からないのは不安ですよね。
他にも、次の独自サービスがあります。
- 次の服が届いてから返却
- 継続レンタルで割引
- 汚損させても年2回は免責
UWearは利用者の声をもとに、さまざまなサービスを展開しています。
料金プランは、次の3つです。
プラン名 | ライト | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|---|
月額(税込) | 7,480円 | 10,780円 | 16,280円 |
アイテム | トップス 2点 ボトムス 1点 | トップス 2点 ボトムス 1点 ライトアウター 1点 | トップス 4点 ボトムス 2点 ライトアウター 1点 |
配送料 | 無料 | ||
サイズ | S~XL |
ライトプランは、スタイリストが服を選んでくれるサービスでは最安です。
ただ、UWearには次の注意点があります。
- 服がすべて古着
- オリジナルブランドが中心
- 冬用アウターがない
レンタルする服は、オリジナルブランド「LUCIANO(ルチアーノ)」が中心。有名ブランドを期待する人の希望は満たせません。
とはいえ、品質は悪くないです。着心地のよい生地が使われ、縫製もキレイです。



個人的には、複数の色を混ぜたようなニュアンスカラーの服が多くて気に入っています。
今ならライトプランの初月半額キャンペーンが実施中。3,740円(税込)でプロのコーディネートを楽しめます。
安く簡単にオシャレを楽しみたいなら、UWearが一押しです。
\プロのコーデを最安で楽しむ/
いつでも休止や解約が可能
UWearのさらに詳しいサービス内容や口コミ・評判は、こちらの記事で紹介しています。
【2位】SELECT


形式 | レンタル |
---|---|
服の状態 | 古着 |
服選び | スタイリスト |
利用シーン | プライベート ビジネスカジュアル |
ブランド例 | ユナイテッドアローズ ジャーナルスタンダード | ビームス
UWearの注意点が気になった人には、SELECTをおすすめします。
こんな魅力があるからです。
- 人気ブランドが中心
- コートもレンタル可能
- 短期プランもある
レンタルする服は、ビームスやユナイテッドアローズなどの人気ブランドが中心。
アウターでは、冬に着られるコートも取り扱っています。
料金プランは次のとおり。
プラン名 | スタンダード | プレミアム | SELECT | ウィークリー
---|---|---|---|
料金(税込) | 9,680円/月 | 16,500円/月 | 8,580円/回 |
アイテム | トップス 3点 ボトムス 2点 | トップス 3点 ボトムス 2点 アウター 1点 | トップス 2点 ボトムス 1点 ジャケット 1点 |
配送料 | 無料 | ||
サイズ | S~XL |
1週間だけの短期レンタルもあり、特別な日だけの利用にも対応できます。
ただ、SELECTには次の注意点があります。
- 服の事前確認ができない
- パンツの裾上げは不可
- 料金が高め
UWearと違い、レンタルする服の事前確認ができません。
利用シーンや服の好みを伝えたら、スタイリストの選んだ服が送られてくる感じです。
何が届くか心配な人もいるかも。とはいえ、「服選びを丸投げできる」というメリットはあります。
また、公式サイトにある「裾上げ対応」は行われていないので注意です。


料金は最も安いプランでも1万円に近く、やや高め。
でも、今なら初月半額キャンペーンが実施中です。初月4,840円から利用できます。
人気ブランドの服がいいなら、SELECTがおすすめです。
\人気ブランドの服を楽しめる /
初月だけで解約もOK
SELECTのさらに詳しいサービス内容や口コミ・評判は、こちらの記事で紹介しています。
【3位】ビズ服


形式 | レンタル |
---|---|
服の状態 | 古着 |
服選び | スタイリスト |
利用シーン | プライベート ビジネスカジュアル |
ブランド例 | ユナイテッドアローズ ナノユニバース エイチ&エム |
「レンタルだけで服を揃えたい」と思っている、40代・50代の人にはビズ服もありです。
次の魅力があるからです。
- レンタルできる服の枚数が多い
- ジャケットスタイルが得意
- 1着あたりの費用は最安
もとはビジネスカジュアルに特化したサービス。
現在はジャケットスタイルを主とした、大人のプライベートファッションまで提供しています。
料金プランは次の3つです。
プラン名 | 6着 | 10着 | 15着 |
---|---|---|---|
月額(税込) | 9,900円 | 14,080円 | 16,170円 |
アイテム | トップス 2点 ボトムス 2点 ライトアウター 2点 | トップス 4点 ボトムス 3点 ライトアウター 3点 | トップス 5点 ボトムス 5点 ライトアウター 5点 |
配送料 | 無料 | ||
サイズ | S~XL |
服サブスクの中で、1度にレンタルできる枚数が最も多く、1着あたりの費用は最安。
他の服サブスクが1着あたり2,000円~3,000円なのに対し、ビズ服は1,000円~1,500円です。
ただ、ビズ服には次の注意点があります。
- 服の事前確認ができない
- スタイリストに相談できない
- 料金が高め
服選びはスタイリストにお任せです。レンタルする服の事前確認はできません。
UWearやSELECTは、LINEを使ってスタイリストへ着こなし相談ができます。でも、ビズ服はできません。
とはいえ、服はすべてセットになって届けられます。着るだけでコーデが完成するので、着こなしの心配はないです。


SELECT同様、最も安いプランでも1万円に近く、料金はやや高め。
ですが、1着あたりの費用は安く「レンタルだけで服を揃えたい」という人には一押し。
大人っぽいジャケットスタイルが得意なので、特に40代・50代の人におすすめです。
\ レンタルだけで服が揃う/
洗濯しないで返却OK
SELECTのさらに詳しいサービス内容や口コミ・評判は、こちらの記事で紹介しています。
【4位】アナザーアドレス(AnotherADdress)


形式 | レンタル |
---|---|
服の状態 | 古着 |
服選び | 自分 |
利用シーン | プライベート パーティー |
ブランド例 | レインメーカー マルニ | メゾンマルジェラ
服の品質やブランドにこだわる人なら、アナザーアドレスがおすすめです。
次の魅力があります。
- ハイブランドが中心
- 1点からレンタルできる
- 買取りがお得
運営は老舗の大丸松坂屋百貨店。なので、メゾンマルジェラのような人気のハイブランドを取り揃えています。
「料金が高そう」と心配な人もいるかも。でも、大丈夫です。
料金プランはこちら。
プラン名 | ライト | スタンダード | プラス | スタンダード
---|---|---|---|
月額(税込) | 5,940円 | 12,430円 | 22,000円 |
アイテム数 | 1点 | 3点 | 5点 |
配送料 | 無料 | ||
サイズ | S~L、フリーサイズ |
1点5,940円(税込)でレンタルできるプランもあります。
また、レンタルされた回数により、買取り価格が大きく割引されるのも特徴。
たとえば、15回以上レンタルされた服なら70%OFFで買取れます。



私は15回以上レンタルされたバブアーのジャケットを買取りましたが、とてもキレイな状態でしたよ。
ただ、アナザーアドレスには次の注意点があります。
- 人気の服はレンタル中が多い
- 自分で服を選ぶ
- 汚損時の修繕費が高め
「服選びが面倒」という人は、無料のファッションタイプ診断を利用するとよいです。
診断結果から、おすすめのブランドや服を教えてくれます。


ハイブランドなので、服を汚損させたときに請求される修繕費は高め。
たとえば、縫い目で大きくほつれた場合の修繕費は、他の服サブスクなら300円ほど。ですが、アナザーアドレスだと1,650円です。
服の汚損が心配な人のために、550円/回の安心保証サービスがあります。



修繕費を20%まで軽減してくれるので、万が一の汚損時も安心です。
今なら下の招待コードを使って、スタンダード以上のプランを利用すれば、無料で1点多くレンタルできます。
高品質な服でオシャレしたいなら、アナザーアドレスがおすすめです。
招待コード:JAZCMQX9P6
\ 今ならハイブランドの服が1点無料 /
休止・解約はいつでも可能
アナザーアドレスのさらに詳しいサービス内容や口コミ・評判は、こちらの記事で紹介しています。
【5位】アンバーライフ(UNBER.life)


形式 | 購入 |
---|---|
服の状態 | 新品 |
服選び | スタイリスト |
利用シーン | プライベート |
ブランド例 | LIVINGTOWN NOEARS EVISTUB |
とことん安さを求めるなら、アンバーライフもあり。
次の魅力があるからです。
- すべて新品
- アイテムの評価が高い
- 料金が安い
届くアイテムはすべて新品。なので、古着の苦手な人でも安心です。
口コミ・評判でも、アイテムの評価は上々。
アウター物も届くが値段の割に安っぽさは感じない。アウターの時は商品点数が少なかった。色々服以外も届くが今の所届いて嬉しい物ばかり。
引用:アンバーライフ公式サイト
こういうのは普通のもの(ユニクロでも買えそうなもの)ばかり届くと思っていたが、自分の診断結果のおかげかもしれないが結構デザイン物が届くことが嬉しい。
引用:アンバーライフ公式サイト
料金プランはこちら。
プラン名 | ライト | スタンダード |
---|---|---|
月額料金 (税込) | 2,480円 | 6,980円 |
アイテム | 《下記より2~3点》 パンツ ソックス 小物 消耗品 | 《下記より2~5点》 トップス、ボトムス パンツ、ソックス ネクタイ、ストール 小物、消耗品 |
配送料 | 無料 | |
サイズ | S~L |
ライトプランの月額2,480円は、服サブスクで最安。服が買えるスタンダードプランでも、7千円未満です。
ただ、アンバーライフには次の注意点があります。
- 服以外も届く
- 海外ブランドが中心
- 返品できない
ソックスやファッション小物なども届くので、服だけ欲しい人にはいまいち。
ブランドも一般的に有名なところではないです。「人気ブランドの服を着てみたい」という人の希望は満たせません。
とはいえ、アイテムの品質は好評。
なのでブランドにこだわらず、とにかく安くオシャレなアイテムが欲しい人にはありです。
\服サブスクを最安でトライ /
好きな間隔で利用できます
アンバーライフのさらに詳しいサービス内容や口コミ・評判は、こちらの記事で紹介しています。
安い服サブスクを選ぶ3つのポイント


メンズ向け服サブスクにはさまざまな内容のサービスがあるので、安さだけで選ぶのは難しいです。
そこで、安さ以外の服サブスク選びのポイントをご紹介します。
レンタル型と購入型
服サブスクにはレンタル型と購入型があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
サービス形式 | レンタル | 購入 |
---|---|---|
メリット | 気に入らなければ返却 | いろいろなアイテムを試せる手持ちを増やせる | 全て新品
デメリット | ほとんどが古着 | 返却できない |
サービス | UWear SELECT ビズ服 アナザーアドレス |
レンタル型のアイテムはキレイな状態に管理されているものの、ほとんどが古着です。
一方、購入型なら新品のアイテムが手に入ります。ただ、利用して気に入らなかった場合に返却ができません。
このようなメリット・デメリットを踏まえて自分の目的に合った形式を選ぶと、サービスの選択肢を絞れます。
年齢に合っているか
ほとんどのサービスは、幅広い年齢に対応できるよう服を取り揃えています。
ただ、取り扱う服のジャンルやブランド、料金の高さによってオススメの年齢層は少し違います。
大学生や20代を「若者」、30代からを「大人」としてオススメのサービスを分けると次のとおりです。
アンバーライフは、アイテムのデザインや料金の安さから若者向けにしています。
年齢に合ったサービスの方が、利用したときに満足できる可能性は高いです。上の表も参考にして、自分の予算に合ったサービスを探してみてください。
服は自分で選ぶか
服サブスクには、服を自分で選べるサービスとスタイリストに選んでもらうサービスがあります。
どちらにもメリット・デメリットがあり、重視するポイントによって選ぶ方が決まります。
服選び | 自分で選ぶ | スタイリストに任せる |
---|---|---|
メリット | 選べる | 好みの服が時間や手間がかからない | 服選びに
デメリット | 時間や手間がかかる | 服選びに選ばれることもある | 好みと違う服が
サービス | アナザーアドレス | UWear SELECT ビズ服 アンバーライフ |
たとえば、好きなブランドや着てみたい服が明確な人なら、自分で選べるサービス。
普段忙しい人やファッションが苦手な人なら、スタイリストが選んでくれるサービスといった感じです。



こだわりが強いなら、自分で選んだ方がエエな。
このように、服の選び方によってもサービスの選択肢を絞れます。
まとめ:安い服サブスクでファッションを楽しもう!


この記事では、安いメンズ向け服サブスクTOP5とオススメのサービスをご紹介しました。
私のオススメするサービスは、下記の3つです。
どのサービスも、安い料金でいろいろなオシャレを楽しめます。
オシャレが必要な日は、いつ来るか分かりません。
今のうちに気になるサービスを試して、自分に合うオシャレを見つけてみてください。